※本ページにはプロモーションが含まれております。

義実家へ帰省前に送るメール例文4つ!義両親へのご挨拶は?

スポンサーリンク
メッセージ・手紙

お盆休みや年末年始、お正月になると旦那さんの実家へ帰省される方も多いですね。

義実家への帰省前には、きちんとメールで連絡しておくとご実家での準備もスムーズにいくでしょう。

今回は義実家へ帰省前に送るメール例文とご挨拶の文例をご紹介します。

スポンサーリンク

義実家へ帰省前に送るメール例文その1

お世話になっております。○○です。

お盆休みに○○さんと一緒に帰省させていただきたいと思います。

到着予定は8月13日の午後2時頃です。

お忙しいところ恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

義実家へ帰省前に送るメール例文その2

毎日暑い日が続いておりますが、お変わりありませんでしょうか?

先日は○○を送っていただき、ありがとうございました。

○○さん(夫)とも話し合いましたが、今回のお盆は帰省できなくなりました。

大変申し訳ありませんが、ご理解いただければと思います。

代わりに手紙とお供え物を送らせていただきますので、よろしくお願いいたします。

義実家へ帰省前に送るメール例文その3

いつもお世話になっております。〇〇です。

○○さん(夫)と相談したところ、1月1日から3日まで帰省させていただければと思っております。

ご都合はいかがでしょうか?

ご返事をお待ちしております。

義実家へ帰省前に送るメール例文その4

寒い日が続いておりますが、お風邪などひかれていませんか?

○○と○○は元気に過ごしております。

さて、お正月なのですが、12月30日に帰省したいと思っております。

3泊を予定しておりますが、ご都合いかがでしょうか?

お世話になりますが、よろしくお願いいたします。

帰省の連絡はいつしておくべき?

義理の実家に何日かお邪魔するということで、事前連絡のメールでは
「いつ何日から何日まで滞在したいのですが、ご都合はどうですか?」
と尋ねる文章がよいでしょう。

ご両親は心待ちにされているでしょうし、食事など受け入れするための準備も必要です。

遅くても1か月前までには忘れずに連絡しておきましょう。

泊りや連泊であっても、日帰りであっても事前連絡は必要です。

その際、いつもお世話になっていることへのお礼や、お子さんが帰省を楽しみにしている様子などを入れると喜ばれるでしょう。

もし帰省をやめる場合は、メール内で理由を説明しておきましょう。

私自身は、例年電話で帰省する日程を前もって連絡しています。

夫が自分や子どもたちの予定を先に義理のお母さんに伝えていることが多いので、ほとんど再確認だけですが、
泊りなので、私からも「よろしくお願いします」を伝えておくべきかな、と思っています。

もし予定がわからず直前になってしまった場合は、メールでなく電話で連絡しておきましょう。

到着時間の連絡もするべき?

帰省の際には、到着日だけでなく到着時間もあらかじめ連絡しておくのがおすすめです。

ご実家の準備もありますし、到着が遅いと事故などを心配されることもあります。

特に車で帰省する場合、渋滞して遅れそうなら、メールかline、もしくは電話で連絡しておくと安心です。

帰省後のお礼のメールは必要?

特に実家が遠方の場合、帰宅したときはぐったりされていることも多いでしょう。

でも、やはり帰宅後にお礼のメールはしておくのがおすすめです。

無事に帰宅したことの連絡と、滞在中のお礼を伝えましょう。

もしお子さんなどの様子を撮影していたら、メールかlineに添付するととても喜ばれますよ。

帰省後のお礼メールの例文はこちらにも紹介していますので、ぜひ参考にしてくださいね。

お盆に帰省した時の実家へのお礼メールの書き方は?例文を紹介します
お盆休みや夏休みなど長期休暇を利用して、実家へ帰省する方も多いと思います。 帰宅後なにかとお世話になった両親へお礼のメールを送るとき、どのように書けばいいのか迷ってしまいますよね。 そこで今日は、お盆の帰省中にお世話になった両親へのメールの例文をご紹介します。

まとめ

自分の実家ではなくご主人の実家に帰省されるのは、何かと気疲れがあるかと思います。

ただ、メール1通あるかないかで義理のお父さん、お母さんとの関係にもかかわります。

ぜひアレンジして活用していただけければと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました