※本ページにはプロモーションが含まれております。

人によって挨拶しない人の心理とは?挨拶を無視する人への対処法

スポンサーリンク
あいさつ・スピーチ

近所や職場などで
人によって挨拶をしないという人はいませんか?

こちらから挨拶をしているのに挨拶がないのは、
「挨拶をすることは当然」と考える人からすると、
ちょっと不快ですよね。

でも、挨拶をしない人・無視する人には
その人なりの心理や考えがある場合もあります。

ぜひ、
「こういう考え方の人もいるんだ」という
価値観の違いを知るきっかけにしてみてくださいね。

スポンサーリンク

人によって挨拶しない人の心理とは?

では早速、
人によって挨拶しない人の
7つの心理や考え方を見ていきましょう。

挨拶の大切さを知らない

「挨拶をすることは当然」と考える人は、挨拶は、
・礼儀
・相手とのコミュニケーション
であるという考えがあります。

ですが、考え方は人それぞれで、
「挨拶する時間がもったいない」
「挨拶は親しい人間にだけするもの」
「挨拶以外でコミュニケーションをとれば良い」
と考える人もいます。

挨拶をしない家庭環境で育ってきた

子どもの頃に
「人に会ったら挨拶するんだよ。」
「人に挨拶されたら挨拶するんだよ。」
と教えられていなければ、
挨拶する習慣を知りません。

性格

大きな声を出すことが苦手な人や
自分の声にコンプレックスがある人、
人見知りで親しい人にしか挨拶できない人
など、性格的な面で挨拶ができない人もいます。

自信がない

過去に自分から挨拶をした時に
「挨拶しないで」と言われた経験がある人や
「自分に挨拶してくれる人なんていない」と思っている人は、
挨拶されても気づいていない可能性もあります。

挨拶を無視してストレス発散にしている

挨拶に気づいていながらも無視をすることで
ストレス発散している人もいます。

自分より立場を弱いと見下している相手に対し、
「無視」という形でストレスを発散し、
「優越感」を感じているのです。

自分主義者

人との関りを拒み、
礼儀やマナーを軽視する「自分主義者」も挨拶をしません。

挨拶を通して
人とのコミュニケーションをとろうとしていない
1人でいることが好きなタイプの人です。

挨拶をしてきた人のことが嫌い

挨拶をしてきた人のことが嫌いな場合、
挨拶を返さない人もいます。

あなたのことが嫌いだから、わざと挨拶を無視しているのです。

特に自分以外の人には普通に挨拶をしているのであれば、
嫌われている可能性が高いと言えますね。

挨拶しても無視する人へどう対処する?

では、挨拶をしても無視する人ヘはどう対処したら良いのかと言うと
1.挨拶をし続ける
2.会釈をする
3.人に相談する
4.挨拶をしない
という方法があります。

挨拶をし続ける

相手からの挨拶の有無は気にせず、
自分からは挨拶をし続けるのも1つです。

トラブルを防ぐためにも
「私はあなたを嫌ってはいませんよ。」
という自分の気持ちを伝え続けて、
適度な距離を保つようにしましょう。

会釈をする

「挨拶してもどうせ返事はないんだろうな。」
「でも何も挨拶しないのは…」
という関係の間柄なら、
会釈程度の挨拶をすると良いでしょう。

人に相談する

職場の人が挨拶をしてくれないなら上司、
近所の人が挨拶してくれないならママ友、
など信頼できる人に相談するのも1つです。

何か事情を知っているかもしれません。
1人でモヤモヤするより、
少しはスッキリするのではないでしょうか。

挨拶をしない

あまり近い間柄の人でなければ、
「あの人とは挨拶しない」と割り切るのも1つです。

変に注意してトラブルになってもいけません。

「相手に何か事情があるんだろう。」
と気にしないようにしてみてください。

職場で挨拶を無視するのはパワハラになる?

もし、職場で挨拶を無視される場合、
それは「パワハラ」に当てはまります。

厚生労働省が発表している
「職場のパワーハラスメント」の資料によると、
「職場で無視をする」ということは
「人間関係の切り離し」に当てはまります。

参考URL:https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11900000-Koyoukintoujidoukateikyoku/0000189292.pdf(厚生労働省)

挨拶には、
「あなたの存在を認めていますよ」という意味も含まれているので、
それを無視するということは、
「あなたの存在は認めていませんよ」
という意味になります。

もし、職場で挨拶を無視されることが続いた場合、
上司や、さらに上の上司などに相談しましょう。

挨拶をしない人に注意喚起をしてくれたり、
部署移動なども検討してもらえるかもしれません。

また、社内で相談しにくい場合は、
厚生労働省の相談窓口に問い合わせてみる方法もあります。

相談をする場合は、
・いつ
・何をされた、言われた
などのメモや録音があると有力です。

参考URL:https://www.no-harassment.mhlw.go.jp/inquiry-counter(厚生労働省 相談窓口)

ぜひ、気持ち良く仕事に取り組めるように
参考にしてみてくださいね。

まとめ

「挨拶は、礼儀やマナーとして当然」と考える人からすると、
挨拶をしてくれなかったり、
人によっては挨拶をしているのを見ると不快ですよね。

でも、
挨拶をしない人には
その人なりの心理や考え方がある場合もあります。

過去に挨拶をして傷ついた経験がある人には、
挨拶をし続けて心を開かせてあげる方法もあります。

相手の心理や考え方を
人に相談して解決方法を見つけたり、
「あの人には挨拶をしない」と割り切るなど
相手との間柄や距離感に合わせて
気持ち良く日々過ごせる対処法を見つけてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました