※本ページにはプロモーションが含まれております。

降水量1mmはどのくらいの雨?傘は必要?自転車は乗れる?

スポンサーリンク
暮らし

みなさんは降水量1mmと聞いて、どのくらいの雨が降るか想像できますか?

今回は
・雨量1mmは体感的にどのくらい降るの?
・降水量1mmだと傘は必要?持っていくべき?
・降水量1mmだと自転車に乗れる?

など、雨の降水量について詳しくご紹介していきます。

良く聞くけれど、意味を知らない天気の表現ってたくさんありますよね。

日本は梅雨もあり、年間を通しても雨が多い国です。

降水量のことを知っておくと日常生活で役立つかもしれません。

ぜひ最後まで読んで、雨の日の参考にしてくださいね。

スポンサーリンク

雨量1mmは体感的にどのくらい降るの?

「明日の雨量は1mmです!」と聞いても、どの程度の雨が降るのか想像が難しいですよね。

では、雨量1mmとはどのくらいの雨なのでしょうか?

雨量1mmは、弱い雨がポツポツ降っている程度の体感になります。

1mmの場合、状況によっては雨が降っていることに気付かないこともあるほど、かなり弱い雨と言えるでしょう。

そもそも雨量とは、一定容器に1時間でどのくらいの雨がたまるかを予想し表した数量です。

つまり雨量1mmの場合は、容器1mm程度の雨が1時間で降ることになります。

1mmという数字では分かりにくいですが、30mmを越えてくると『バケツをひっくり返したようなどしゃぶりな雨』、
50mmを越えると『滝のような非常に激しい雨』、
80mmでは『猛烈な雨』と言われ、歩行はもちろん、車の運転も困難な状況で恐怖を感じるレベルです。

さらに100mmを越えると水深10cm近くになるので、交通障害を始め災害級の大雨になります。

降水量1mmだと傘は必要?持っていくべき?

では降水量が1mmの場合、傘は必要になるのでしょうか。

私個人としては【降水量が1mmであれば傘がなくても移動は可能ですが、念のため持参しておくのがオススメ!】です。

みなさんは晴れ予報だったのに急な雨に降られた・・聞いていたよりも雨が降って困った・・なんて経験ありませんか?

現在の天気予報はかなり正確なものとなりましたが、多少の誤差は必ず発生します。

また天気は自然現象なので絶対的な予想はできません。

降らなければラッキーだと考え、降水量1mmであっても雨予報が出てる場合は、傘を持って出掛けましょう。

小雨の日は、荷物にならないようコンパクトな折り畳み傘がオススメです!

超軽量で小さい晴雨兼用の折り畳み傘だと、一年中使えてとても便利ですね。

降水量1mmだと自転車に乗れる?

では降水量が1mmの場合、自転車に乗ることはできるのでしょうか。

降水量が1mmであれば、自転車も問題なく乗ることが出来るでしょう!

降水量1mmはパラパラ降っている程度の体感です。

さらに自転車は徒歩に比べ早く移動ができるため、1mm程度であれば大幅に濡れる心配はありません。

実際に降水量が2mmぐらいまでであれば、自転車で走ることも可能でしょう。

しかし3mm~4mmになると、大粒な雨がしっかりと降るので自転車での走行は難しくなります。

雨の予報の日は、時間に余裕をもって行動しましょう!

さいごに

今回は雨の降水量について詳しくご紹介してきました。

「今日は晴れてる!」と思ったら急に雨が降ってきて濡れてしまった・・傘を持ってきたのに雨が降らずに荷物になった・・皆さんそんな経験あるのではないでしょうか。

私も毎日テレビやインターネットで天気予報は確認していますが、専門用語が良く分からず準備が足りないことも多々あります。

久しぶりに雨が降ることもあれば、連日続くこともありますよね。

雨の日はなんだかテンションも上がらず、荷物も多め・・さらに1日のタイムスケジュールも乱れやすくなります。

そんな時降水量の目安を知っていれば、天気に見合った準備を整えることができるので、心に余裕が生まれるかもしれません。

雨の日も困ることなく過ごしていきましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました