※本ページにはプロモーションが含まれております。

イベント・観光・レジャー

イベント・観光・レジャー

造幣局の桜の通り抜け2018開催期間とライトアップは?混雑情報も

130年以上続く、大阪の春の風物詩といえば造幣局の桜の通り抜け。1週間しか公開されない構内の通路には、遅咲きの桜がトンネルのように咲き誇ります。造幣局の桜の通り抜け2018年の日程とライトアップ、そして混雑情報とゆっくりお花見できるおすすめ...
イベント・観光・レジャー

大阪城公園で子どもとお花見 桜の開花状況と混み具合は?

大阪城公園といえば、大阪の桜の名所として有名ですね。春はお花見、秋は紅葉スポットとしても楽しませてくれる公園です。昨日はお天気だったので、お弁当を持って子どもとお花見をしてきました。広い園内には3000本も桜が植えられていて、お花見を楽しむ...
イベント・観光・レジャー

GW混まない穴場スポット 関西で子どもと遊べるおすすめの遊び場はココ!

ゴールデンウィークといえば、1年で最も爽やかな時期。お出かけするのを楽しみにしているお子さんも多いのではないでしょうか。でも大型連休というだけあって、どこにいっても人が多くて疲れちゃう・・。できれば人の少ない、混まない場所へ遊びに行きたいで...
イベント・観光・レジャー

レゴランド大阪がオープン!入場料はいくら?混雑情報と駐車場も

レゴといえば、男の子も女の子も大好きなブロック遊び。誰もが子どもの頃に夢中になって遊んだ経験があるのではないでしょか^^そんなレゴの楽しさがギュッと詰まったテーマパーク、「レゴランド・ディスカバリー・センター大阪」が4月23日(木)いよいよ...
イベント・観光・レジャー

万博記念公園の桜まつり2015の期間とライトアップは?場所取りは必要?

温かい日が続き、いよいよ桜の季節がやってきましたね。万博記念公園は、関西有数のお花見スポット。桜まつりはお花見デートにもぴったりですし、お弁当を持ってピクニックにも。青空の下で楽しむお花見もいいですが、夜空に浮かび上がるライトアップされた桜...
イベント・観光・レジャー

ゴールデンウィーク期間中の渋滞予測2015年は?ピークはいつ?

新緑の眩しい季節がやってきましたね。5月といえば、ゴールデンウィーク。大型連休というだけあって、帰省されたり旅行などを計画されている方も多いと思います。車で移動するときに、気になるのが高速道路の混み具合。渋滞はできるだけ避けて利用したいです...
イベント・観光・レジャー

USJのチケットを格安で購入できる方法 一番割引になるのはコレ!

関西のテーマパーク№1といえば、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン。2014年に新たにハリーポッターエリアも公開され、ますます人気が高まっていますよね^^ファミリーエリアも新たに加わり、大人から小さな子どもまで楽しめるアトラクションがいっぱい...
イベント・観光・レジャー

大阪城でお花見 桜の見頃はいつ?ライトアップと混雑情報も♪

大阪きっての桜の名所といえば、大阪城ですね。豪華絢爛な天守閣を包み込むように、約3000本の桜が美しく咲き誇ります。桜の時期になると毎年多くのお花見客が訪れる大阪城ですが、昼だけでなく、ライトアップされた夜桜もまた絶景です。大阪城公園の桜の...
イベント・観光・レジャー

姫路城でお花見 桜の見頃2015はいつ?ライトアップと混雑情報も!

国宝であり、世界文化遺産にも指定されている名城、姫路城。その美しい姿から、別名「白鷺城」とも呼ばれていますが、約5年半におよんだ大修理が終わり、いよいよ公開されます。桜の時期になると毎年お花見客でにぎわう姫路城ですが、今年は真っ白な天守閣と...
イベント・観光・レジャー

ひらかたパーク チケットや割引券を格安に入手する方法は?

関西きっての老舗遊園地といえば、ひらかたパーク。0歳の子どもから大人まで楽しめるアトラクションが揃っていて家族連れにも大人気のスポットです。でも家族で行くとなると、入園料のほかに乗り物フリーパスなどとけっこうお金がかかってしまいますよね。で...
スポンサーリンク