※本ページにはプロモーションが含まれております。

抹茶パウダー製菓用との違いは?どこで売ってる?代用できるのは?

スポンサーリンク
スイーツ

抹茶はお菓子作りでも人気ですが、手間をかけて育てるため高価でなかなか手を出しにくいですよね。

そんなときに便利なのが、抹茶パウダーや製菓用抹茶。

でもこれって何が違うんだろう・・と疑問に思う方もいると思います。

今回は抹茶・抹茶パウダー・製菓用抹茶の違い、売っている場所、抹茶パウダー・製菓用抹茶の代用できるものなど詳しくご紹介していきます。

せっかくなら意味を知ったうえで、美味しいお菓子を作っていきましょう^^

スポンサーリンク

抹茶と抹茶パウダーと製菓用抹茶の違いは?

そもそも高価な抹茶はどう作られているのか、抹茶と抹茶パウダーと製菓用抹茶の違いは何なのかをご紹介していきます。

抹茶とは?

抹茶とは緑茶の一種で、碾茶(てんちゃ)を石臼などで挽いて細かい粉末したものをいいます。

緑茶とは原料が違って、抹茶は碾茶・緑茶は煎茶から作られています。

一般的な茶葉は太陽をたくさん浴びて成長しますが、碾茶は20日以上日を当てない期間を設けて育てます。

他にも味わい深さをだすために揉む工程がありますが、苦みも出てしまうので碾茶では行いません。

そうすることで普通の茶葉よりも苦みがなく、旨みの強い碾茶に仕上がります。

以上の工程で作られた碾茶を石臼で挽くと、粉末状の抹茶が完成します。

抹茶が高価な理由は、時間と手間をかけて作られるためでした。

抹茶と抹茶パウダーと製菓用抹茶の違いは?

抹茶と抹茶パウダーと製菓用抹茶の違いは何なのでしょか。

種類別にご紹介します。

抹茶

日光や揉みこみを避けた碾茶を丁寧に挽いたもの。

最大限に旨みを引き出していて香り・味・風味が良い。

しかし劣化が早く、時間が経つと変色し風味も落ちやすい。

抹茶パウダー

抹茶をさらに加工し、口当たりを良く、溶けやすくしたもの。

抹茶に比べると風味や味は落ちるものの、熱に強く発色もよい。

溶けやすいことから抹茶ドリンクなどに使われる。

製菓用抹茶

抹茶パウダーと大きくは変わらないものの緑葉素が配合されて、お菓子作りでも発色よく仕上がる。食品加工に向いていて安価で使いやすい。抹茶に比べて酸化しにくい。

いかがでしょうか。

味わいや風味では圧倒的に抹茶がいいですが、抹茶パウダーや製菓用抹茶は安価で、食品加工に向いているというメリットもあります。

名前は違っても抹茶であることは変わらないので、使い分けできるといいですね。

抹茶パウダーや製菓用抹茶はどこに売っているの?

抹茶パウダーや製菓用抹茶は、どこで買えるのでしょうか。

基本的には、スーパーのお茶コーナーや製菓コーナーなどで販売されています。

専門店はもちろん、今はダイソーなどの百円ショップなどでも購入することができますよ。

お店になくても、楽天市場やAmazonなどのネット通販でも様々な種類が売られています。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ネコポス】宇治産 抹茶粉末 100g 製菓製パン用【送料無料!!】
価格:980円(税込、送料無料) (2022/7/18時点)

抹茶パウダーや製菓用抹茶の代用できるものは?

いざお菓子やパンを作ろうとしたときに、抹茶パウダーや製菓用抹茶の用意がないと困りますよね。

そんな時に代用できるものをご紹介します。

粉末緑茶

抹茶ほど風味よく仕上がりませんが、抹茶パウダーなどの代用としては粉末緑茶が一番おすすめです。

グリーンの色味は薄くなりますが、細かい粉末のものであれば香りもほどよく仕上がります。

抹茶ラテ

今人気な抹茶ラテの粉末も、抹茶パウダーなどの代用品として使うことができます。

抹茶のようにしっかりとは味付け・発色させることはできませんが、優しい風味のお菓子になり、お子さんにもオススメです。

砂糖や乳成分も含まれているので、お菓子やパンに使う時は量を調整してくださいね。

さいごに

一言で抹茶製品といっても種類も豊富なので、選ぶにも悩んでしまいますよね。

飲用としては抹茶が一番ですが、お菓子作りには抹茶パウダーや製菓用抹茶のほうがコスパや発色もよく使いやすいですね。

ただいつもお家に常備している!という方も少ないと思いますので、ぜひ上記を参考にしてくださいね^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました