※本ページにはプロモーションが含まれております。

冷蔵庫の匂いがついた食品がイヤ!匂いを取る方法はある?

スポンサーリンク
暮らし

色々な食品や調味料を保管できる「冷蔵庫」。

ですが、
ふと開けると何とも言えない
イヤな匂いがすることありませんか?

最近の私の場合、
仕込んでいた唐揚げのにんにくの匂いが
冷蔵庫中に充満していて
「うっ」となりました。

今回は、冷蔵庫の嫌な匂いの原因・対策・予防、
そして匂いがつきやすい食品について
解説していきたいと思います。

せっかく美味しく食べようと保管している食品や調味料に
イヤな匂いがつかないよう、ぜひ参考にしてみてくださいね。

スポンサーリンク

冷蔵庫の匂いがついた食品がイヤ!匂いを取る方法はある?

冷蔵庫を開けると漂うイヤな匂い。

食品自体についたイヤな匂いは、
洗える食品であれば
洗って匂いを取ることが少しはできます。

でも、大事なことは
冷蔵庫にイヤな匂いをつけないこと。

冷蔵庫に染み付いたイヤな匂いを取るには、
1.重曹
2.コーヒーの残りカス
3.消臭剤
4.消臭マット
などがあります。

重曹

料理や掃除に重宝する「重曹」。
冷蔵庫の匂い対策にも使えます。

空き瓶に大さじ2杯の重曹を入れて、
ラップをして
爪楊枝などで複数穴を空けて
入れておくだけです。

約2ヶ月効果は持続して、
その後は掃除用として使うことができる
おすすめアイテムです。

コーヒーの残りカス

靴箱の消臭としても使えるコーヒーの残りカスは、
冷蔵庫の匂い消しにも使えます。

コーヒーの残りカスを
ラップをせずにレンジで約2分温めて乾燥させます。

そして、布などで包んで冷蔵庫に入れておくだけです。

約1ヶ月効果が持続しますよ。

消臭剤

冷蔵庫用の消臭剤を使うのも1つです。

買って置いておくだけなのでお手軽ですね。

消臭マット

「重曹やコーヒーの残りカスは交換が面倒。」
「消臭剤は冷蔵庫の場所を取る。」
という方には、
シート型の「消臭マット」がおすすめです。

冷蔵庫に敷くだけの消臭マットは、
なんと効果が約1年間。

交換の手間が省けるのは忙しい主婦の味方ですね。

さらに、消臭マットは消臭だけでなく、
食品の鮮度も保ってくれる優れものなんです。

冷蔵庫の匂いがつきやすい食品は?

冷蔵庫の中には様々な食品を保管していると思います。
そして、冷蔵庫のイヤな匂いの1番の原因は
「食品自体から出る匂い」
なんです。

特に冷蔵庫に匂いがつきやすい食品は、
1.キムチ
2.にんにく料理
3.生鮮食品
4.香味野菜
5.納豆
です。

キムチ

キムチは、
塩漬けした白菜や魚介・ネギ・にら・にんにくなどの
素材自体の匂いが強いことに加えて、
発酵させる調理法によって酸味のある匂いへと変化します。

変化した独特な匂いのキムチは、
冷蔵庫に匂いがつきやすい食品の代表とも言えます。

にんにく料理

生でも匂いのあるにんにくですが、
にんにくに含まれている「アリシン」という物質は、
炒めたり煮ることで
より匂いが強くなる特徴があります。

そのため、
にんにく料理も冷蔵庫に匂いがつきやすい食品となります。

生鮮食品

生肉や生魚などの生鮮食品は、
冷蔵庫での保存は1日~2日が限度です。

その後、鮮度が落ちていって
菌が繁殖する匂いと腐っていく匂いが合わさり
強烈な匂いを放つようになります。

香味野菜

ネギやにら・玉ねぎやにんにく・らっきょうなどの香味野菜は、
「アリシン」や「アリル化合物」という
強い匂いの元になる物質が含まれています。

納豆

納豆は、
納豆菌が発酵することで匂いが冷蔵庫についてしまいます。

しかも、
納豆は放っていくと再発酵して
アンモニア臭まで放つ場合もあります。

以上、冷蔵庫に匂いがつきやすい食品を5つご紹介しましたが、
冷蔵庫に匂いをつけないためには、
1.調理後の食品は密閉して保存する
2.生鮮食品は冷凍保存する
ことがポイントです。

食品は密閉して保存する

食品をラップに包んだだけで冷蔵庫に保存するだけでは
匂いを防ぐことができません。

ラップに包んでから密閉容器に保存したり、
ジッパー袋にきちんと保存したりして、
密閉するようにしましょう。

生鮮食品は冷凍保存する

生魚や生肉などの生鮮食品は、
鮮度が落ちることで匂いが強くなります。

なので、
すぐに調理しない生鮮食品は、
ペーパータオルなどで水分をよく拭き取って
ジッパー袋などに入れて、
新鮮なうちに冷凍保存することをおすすめします。

冷蔵庫の匂いの原因は?ニオイを消すことはできる?

冷蔵庫の匂いの原因は、
お伝えした通り、
食品自体から出る匂いが1番ですが、
他にも
食品が冷蔵庫の中でこぼれて腐った場合や
カビが生えることも原因になります。

そのため、
冷蔵庫内で食品がこぼれていないか小まめにチェックして、
定期的に掃除をすることがニオイ対策になります。

掃除をする際は、
ぬるま湯に浸した布巾や
殺菌効果のある「お酢」を使った掃除がおすすめ。

スプレー容器にお酢と水を1:2で混ぜた液で拭き取るだけで
冷蔵庫の汚れとニオイを消すことができます。

また、
冷蔵庫の内に食品を詰め込み過ぎると
空気の循環が悪くなったり、
冷やすために時間がかかるので、
食品が傷みやすくニオイの原因になります。

冷蔵庫の中は、
パッと開けて何が入っているか分かる程度に
詰め込むようにしてくださいね。

さらに冷蔵庫が故障している場合も
イヤなニオイがする場合があります。

掃除をしても臭いが消えない場合や
食品が冷えないなど冷蔵庫自体の故障が考えられる場合は、
メーカーや業者への修理を依頼したり、
買い替えを検討してくださいね。

まとめ

「冷蔵庫を開けたら何とも言えないイヤな匂いがした。」
という経験をされたことがある人、多いと思います。

その原因は、
・食品自体から出る匂い
・食品が冷蔵庫の中でこぼれて腐った
・食品が冷蔵庫の中でカビが生えた
ことが考えられます。

冷蔵庫のイヤなニオイを対策・予防するには、
「重曹」や「コーヒーの残りカス」を冷蔵庫に入れておいたり、
定期的に掃除をすることがポイントです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました