※本ページにはプロモーションが含まれております。

年賀状で出産報告するときの文例 親戚や友人上司など相手別に!

スポンサーリンク
年賀状

子どもが誕生したので、出産報告を兼ねた年賀状を出そう!

でも初めてだとどんな文面にするか迷ってしまいますよね。

親戚や友人、上司など出す相手によって出産報告の伝え方も変わるため、挨拶文も変わります。

そこで今日は、年賀状で出産報告をするときの文例を相手別にご紹介します。

スポンサーリンク

年賀状で出産報告をするときの文例 親戚には?

●出産報告をすでに済ませ、お祝いをいただいた場合

文例1
「昨年の○○誕生の際には温かいご配慮をいただき、ありがとうございました。
本年も親子共々よろしくお願い申し上げます。」

文例2
「昨年は○○誕生の折にお祝いをいただき、ありがとうございました。
おかげさまで母子ともに健康です。
お時間が合いましたらぜひ遊びに来てください。」

●出産報告をすでに済ませたが、特にお祝いはいただいていない場合

文例1
「昨年誕生した○○はすくすくと元気に成長しています。
皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。」

文例2
「○月に生まれた○○はもうハイハイを始めました。
毎日成長する姿に主人と二人で感動しています。
今年も親子共々よろしくお願い申し上げます。」

●出産報告をしていない場合

文例1
「○月○日我が家に新しい家族が増えました。
初めての子育てとなりますが、にぎやかな一年になりそうです。
お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。」

文例2
「ご報告が遅くなりましたが、昨年我が家に家族が増えました。名前は○○です。
今後とも家族共々よろしくお願いいたします。
皆様のご健康を心よりお祈り申し上げます。」

文例3
「私ども昨年十月に長男○○が誕生しました。
初めて親となり喜びの内にも大きな責任を痛感している次第です。
今後とも宜しくご指導くださいますようお願い申し上げます。」

文例4
「初春のお喜び申し上げます。
昨年十一月十五日に無事に女の子を出産いたしました。
今のところは主人(妻)にそっくりでひと安心しております。
本年のご盛運を祈り、変わらずご指導くださいますよう、お願い申し上げます。」

スポンサーリンク

年賀状で出産報告をするときの文例 友人や知人には?

●出産報告をすでに済ませ、お祝いをいただいた場合

文例1
「昨年は○○の誕生祝いをありがとう!
赤ちゃんと一緒に△△ちゃんに会えるのを楽しみにしてます。」

文例2
「出産の際には温かいお祝いをいただき、ありがとうございました。
おかげさまで○○も私も元気に過ごしています。
お近くにお越しの際はぜひ顔を見にきてください。」

●出産報告をすでに済ませたが、特にお祝いはいただいていない場合

文例1
「○月に生まれた○○はすくすく育っています。
初めての子育てに日々奮闘しています。
お近くにお越しの際はぜひ遊びに来てくださいね。」

文例2
「○月に生まれた○○はもうハイハイを始めました。
初めての育児で毎日バタバタだけど楽しいです。
よかったら一度顔を見に来てね。」

●出産報告をしていない場合

文例1
「私たちに赤ちゃんが生まれました。名前は○○です。
近くに来たときはぜひ遊びに来てね!
今年もよろしくお願いいたします。」

文例2
「昨年我が家に家族が増えました。名前は○○です。
今後とも家族共々よろしくお願いいたします。」

文例3
「昨年○月に新しい家族が誕生し、にぎやかなお正月を迎えています。
本年も親子共々よろしくお願いいたします。」


年賀状で出産報告をするときの文例 上司への書き方は?

●出産報告をすでに済ませ、お祝いをいただいた場合

文例1
「長男○○の出産に際しましては結構なお祝いをいただき誠にありがとうございました。
おかげさまで母子ともに健全に過ごしております。
しばらくはご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。」

文例2
「長女○○出産の折にはお心遣いをいただき、ありがとうございました。
皆様から励ましをいただき、おかげさまで母子ともに健康です。
いろいろとご迷惑をおかけいたしますが、本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。」

●出産報告をすでに済ませたが、特にお祝いはいただいていない場合

文例1
「○月に生まれました長男○○はすくすく成長しております。
△△課の皆さまにはお心遣いをいただき、本当にありがとうございました。
多忙な時期に長期の休暇をいただき申し訳ありませんが、何卒よろしくお願い申し上げます」

●出産報告をしていない場合

文例1
「昨年は大変お世話になりました。
私事ではございますが、昨年○月○日に長女○○を出産いたしました。
いろいろとご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、本年も何卒よろしくお願い申し上げます。」

文例2
「旧年中は大変お世話になりました。
ご報告が遅れましたが、昨年○月○日に我が家に新しい家族が増えました
長期の休暇をいただき皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、本年もどうぞよろしくお願いいたします。」

スポンサーリンク

年賀状で出産報告をするときのマナーとは?

年賀状とは、新年のお祝いと変わらぬお付き合いをお願いするための挨拶状です。

このため、こちらの報告はあくまでも付け足し程度の扱いにしておきます。

本来なら出産に関する報告は年賀状とは別に報告の葉書を出すべきなので、年賀状にまとめる場合は相手の方に失礼にならないように気を付けましょう。

特に目上の方や、不妊で悩んでいる友人が周りにいる方は、出産報告の文面は書き方を工夫した方がよいでしょう。

さいごに&関連記事リンク集

たった一枚の挨拶状とはいえ、出産報告の場合は慎重にしたいもの。

可愛いわが子が誕生した喜びを単純に伝えたいだけでも、普段あまり親しくない場合など相手は「お祝いを催促しているの?」とこちらが思いもしない気持ちを抱くことがあるかもしれません。

相手との関係性に応じて添え書きの文章をアレンジしてみてくださいね^^

年賀状で出産予定を伝える場合は、出産報告よりさらに慎重に、あくまでも親しい間柄の人に限って行いましょう。

●年賀状のマナーや文例などに関しては、以下の記事でもご紹介しています。

1.年賀状の賀詞の文例と意味!目上の人に送ってはいけないものは?

2.年賀状の一言メッセージ 遠い親戚へ送る場合はどんな添え書きがいい?

3.年賀状の一言メッセージ 友人へ送る場合の添え書き文例は?

4.書き損じた年賀状は交換できる?いつまでならOK?去年のものは?

参考にしてくださいね^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました